Our Story  

自分が
“なりたい自分”に
なれるとしたら?

どうせ私はあんな風には、なれっこない…

そんな風に子どもの頃に諦めの会話をしたこと、誰しもあるのではないだろうか?
実際には事実ではないのに。
もちろんそれは、誰かが叶えてくれるものでもなくて、自分で叶えるもの。

しかし、現在の日本では、誰でも平等にそのきっかけを体験できるとは限らない。
私たちは、そんなきっかけを若者に提供していくチームです。

My Story

代表 HALの実体験をあなたに
シェアをさせてください。
ここに、私たちが実現したいことの意義があります。
あなたに響くことを願って…

どんな状況も環境も
前のめりになって
楽しめるとしたら?

グアムに訪れるのは2度目まして。
今回は前回初めて訪れた時とは違う顔ぶれの旅。
そして、今回のメインイベントである、グアムで年に一度ある日本人会の秋祭りにやって来た。

ただし、一緒に行動するのは、意外と拘りがあるまだ学生の女の子と、逆に拘りがない一回り歳が離れている社長さん。リーダーシップとは割と無縁に生きてきた私にとっては、自分も含めてかなり不安なメンツである。

そして、よりそう感じさせたのは、今回の旅を共にしているメンバーがステージを飾るのだが、そのメンバーの分の食券を任されたのだ。なんとか無事にステージが終わったメンバーが食べるのに丁度いい食べやすい食料をこの3人で調達しなくてはいけない…

自分なりに一生懸命考えて、指示を出して、集合場所を決め、私はまず必須のアイテムとして、飲み物を手に入れて、ペットボトルを6本抱えて集合場所に一番乗りに到着した。
だが、毎年3万人もの人が訪れる秋祭りは、屋台に並ぶ人の数がヤバくて、食べ物調達の2人はなかなか戻ってこれない。体感時間40分くらい待ったところで、だんだん悲しさや悔しさが募っていった。

「なんで私は知らない土地でここに一人で突っ立ってるんだろう」
そんな、どんどん気持ちが沈んでいく中、ふと頭の中に浮かんだのは、今回グアムに連れてってくれたEarlや、ひたすらグアムで楽しんでもらうことだけを考えてくれるグアムに住むご夫妻の顔。

私はグアムを満喫するために今ここにいるんだった...!

楽しまなきゃ、わたし!

その後からは、途中記憶がなくらいに楽しんで、自分が食べたいもの・飲みたいものを多めに買っては、体の小さい私に、屋台の人が箱を用意してくれたりして、拙い英語の会話を楽しみながら、並んでる間は写真を撮った。

そして、メインステージが始まった。私は写真を撮るのと、最後の曲が始まったら盛り上がりのところで一緒に踊ることになっていた。学生時代に一番成績が悪かったのが体育だったほど、絶賛体を動かすことが苦手、特に人前で何かをするのにとても抵抗がある私にとってはまた1つ大きいミッションである。

でも、さっき覚醒した私は、ここ日本じゃないし!みんな知らない人だし!頑張ってという言葉はあまり好きじゃないけど、頑張って楽しむぞ!という気持ちになっていた。

そして、ラストステージになったら、ステージ下で訳わからないがらも体を動かしながら、周りのオーディエンスも次第にノリノリになったとき、私は近くで踊ってるお客さんの手をとって、「カモン!」と言ってステージ下に連れてきたのだ。

後から考えたら、「私、そんなこともできるんだ」ってちょっと自分でも笑っちゃうくらい、私はその場を気持ちいいくらい楽しんだ。

その日は、お祭りから帰る時に、車の荷台に乗せてもらった。見上げたグアムの夜空は、星がいっぱいで、私はこの日の出来事やこの景色や夜風を一生忘れない、と思った。

自分が
“なりたい自分”に
なれるとしたら?

私はずっと、熱量持ってキラキラと話す人に憧れていた。
自分は絶対になれっこないけど。
だって、人見知りだから。
人とコミュニケーション取るのがとても苦手だし、
人前で喋るのはもっと苦手だから。

だから、そんな憧れは、
とっくに胸の中に閉まっていた。

ある時、第三者に自分の実現したいことを伝える機会があった。
長らく語った後、まだ話し足りなくて、「昔は全然コミュニケーション取るのがすごく苦手だったんですけど…」
ということを話していたら、
その日初対面だった第三者は、
「え、全然そんな風には見えませんでした!」と言った。

その日、確かに話すことに熱を込めていたとは思うが、やっぱりもっとこう喋れたかも、とか、自分の中ではまだまだ目標にはほど遠い気がしていた。
社交辞令かもしれないけど、そう言われたことはなんだか嬉しかった。

そして、その日はお世話になった先生と、
大学時代に所属していたゼミの後輩と会う機会があった。
自分が今に至る経緯を喋った後、後輩たちの目が少しキラキラして見えた。
自分の心もなんだか暖かくなって、生き生きしてる姿を見せれて良かったと思った。

帰路に向かっているとき、
ふと、今日の1日と過去を振り返っていた。
昔憧れていた自分のなりたい像、
絶対になれるわけないと自分の中で決めつけていたけど、そうではないのかもしれない、と思った。
そう思った時、とたんに足取りは軽くなって、目の前の景色がキラキラして見えた。
私も、なりたい自分になれるんだ!
それって最高じゃん!

誰かに今日の1日をシェアしたい、そう思って次の日にEarlにこの出来事を話した。

「で、HALが一番伝えたいことって何?」

私は唸った。どれだどれだ〜?と頭の中を駆け巡る。
「全然コミュニケーション苦手な人に見えなかった、と言われたことが嬉しかった…?」
「違うんじゃない?自分でさっき話したことにあったと思うよ」
「先生や後輩たちに、生き生きしてる姿を見せれて良かった …? いや、なんか違う感じがする…」
「あ、私もなりたい自分になれるんだって気づいたこと!」

「そう!そうじゃない? HALが本気でそう思ったように、若者たちにそれが引き起こせたら…どう?」

「それってものすごい価値! 確かに、なんとなくこうなりたい像ってみんな持ってるはずで、でも、もしかしたら気づかないうちに諦めてしまってる人が多いのかもしれない…。だからこそ、そのきっかけを若者に提供できるとしたら、それで若者が自分の想い描いてる、もしくはそれ以上の新しい自分に出会えたら、そして、自分がそのきっかけを提供できるのであれば、それってこれまでにない喜び…!!(感動)」

Earlのコーチングってやっぱり改めてすごいや…!

誰だって、なりたい自分になれる可能性がある。
でも、それは自分で掴むもの。
たかがきっかけ、されどきっかけ。
私たちは、そのきっかけを創るんだ。

より多くの若者に
“最高の体験"を
届けられるとしたら…

3度目のグアム。
今回は、HARE KAREのメイン事業である、海外体験学習プログラムのトライアルで、Earlの甥っ子である大学生のKくんを連れての5日間の旅。

Kくんは、独自の英語の勉強方法を生み出して、英語が超得意だけど、実は初の海外渡航。
そして私は、事前にEarlが現地に向かっていたため、初めて頼れる人がいない中で、大学生を無事にグアムへ連れて行くという大きなミッションに立ち向かう。

ほぼ、YES!NO!OK!Thank you!くらいの単語しか咄嗟に出てこない私にとっては、チェックイン・預け手荷物の手続き・保安検査・税関、出国審査のどのフローも3度目とは言え、緊張が走る。
そんな中、なんとか冷静風を装ってる私の横で、見るもの全てが新しいKくんのワクワク感が少し私をほっとさせる。

私がグアムに初めて来た時の一番の印象は、”違和感がない”ことだった。もちろん、文化の違いや外国人だらけ(そりゃ外国だから!)とか、素晴らしい景色とか美味しいご飯は、すごーい!ってなるけど、意外とすんなり馴染めるというか、自然体でいられるというか。

だから、Kくんの驚きや歓声は、私もまた新鮮な気持ちでグアムを俯瞰できるという、新たな体験だった。そして、5日間の旅の中で一番印象に残っているのは、Kくんをグアム大学に連れて行った時のこと。

元々、現地の人と英語で話してみたい!という素晴らしい想いを掲げていたKくんに、Earlは「ほら、あそこに座ってる学生に話しかけてみなよ!」と声を掛けた。

そしたら、なんと、

なんのためらいもなく、スタスタとその学生の正面に座り、笑顔でしゃべりかけたのだ。

そして、見てるこちら側も顔を見合わせて笑顔になるほど、その学生とKくんはとても楽しそうに会話をしていて、その時のKくんの表情やそのシーンに立ち会えた時の喜びは、今でも忘れられない。

後から聞いたら、日本に興味をもってくれてた学生だったとKくんが教えてくれた。
グアム大学は、海洋学に優れ、芸術系も人気で、海を見渡せる広大な敷地にあるキャンパスは、自然豊かで、島外からの学生もたくさん学んでいる。

言語の環境が変わるだけで、オープンになったり、素直になったり、自己表現が豊かになる。そして、たった5日間でも、”現地の人たちの暖かさ”と”大きすぎない規模感”のグアムが私たちに与えてくれる気づきは、とても価値が大きい。

旅の最終日、そんなグアムで、私たち独自のコネクションを活かして、これから、より多くの若者に最高な体験ときっかけを提供していくぞ、と心に誓った。

そして、この体験から…
海外体験学習プログラム
「S.T.A.R CAMP」が誕生しました。

海外体験学習プログラム

一番身近な英語圏であるグアムを舞台に、学生に唯一無二の体験やきっかけを提供するプログラムの企画・運営。HARE KAREのメイン事業です。

海外体験学習プログラム
S.T.A.R CAMP

グアムを舞台に、自分を「人生の主役」として受け入れ、自分の置かれた状況を変える行動を起こして、自分のほしい成果を手に入れることを体験するプログラムです。
グアムでのインターンシッププログラム・グアム大学でのカリキュラムにも参加できます。

About us  

若者が可能性を
掴む
きっかけを創る

私たちは、「若者が自らの環境に捉われずに、自分で未来を切り拓いて、自分の居場所をつくるきっかけを創る」を理念として、2023 年の1 月にHARE KARE LLC を設立しました。

What kind of
“HARE KARE Team”?

HAL (ハル)/ Representative
1995年 東京生まれ。幼稚園時代は父の転勤でポーランドで過ごす。関東学院大学 人間環境デザイン学科卒業後、4年半デザイナー経験を積み、その間に鎌倉市役所 広報広聴課 非常勤デザイナーを務める。

2023年1月にHARE KARE 合同会社を設立。
考えること・食べること・旅行がすき。フットワーク軽め。

デザイン / ディレクション / 企画・設計 / イラスト・マップ・映像制作 / コーディング / フォトディレクション

Earl (アール)/ GUAM rep.
外資系企業でトップマネジメントディレクターとして15年間勤務し、3千人以上のリーダーを輩出する。人を力付け能力付ける事にコミットし、医療機関への研修や人材育成に従事している。また、2017年より、グアムで子どもたちの体験学習プログラムも実施。1年の約1/3をグアムで過ごし、ローカルに精通する。

好きなもの:犬・料理
行ったことのある国:ヨーロッパ・アメリカ・アジアの15カ国

コーチング / 体験学習プログラムの企画・運営・実施

Service

若者が可能性を掴む
きっかけ創りを
支える事業

  • マップ・デザイン制作

    ホームページ・パンフレット・名刺などの制作及び、SNSでの利用に特化したマップを作成します。

  • グアム専門WEBメディア

    旅行や留学など、本当に役立つ必要な情報発信と会員向けの特別サービスを提供しています。

  • インポート製品の販売

    海外ベビー服・子ども用品・雑貨などを専門に扱うセレクトショップの買い付けと販売をしています。

  • 英語学習コミュニティ

    独自の学習法を通して、「習慣づけ」と「シェア」に焦点を当てた月額チケット制コミュニティを大学生と協働で開発・運用。只今、準備中です。

  • ワークノート制作

    「紙に書く」ことで物事を前向きに考えるきっかけを創り、それを手にすることで習慣づけをするノートの開発・販売。只今、準備中です。

マップ・デザイン制作
Web・Map・Pamphlet・Namecard

HARE KARE では、Webや紙媒体のデザインに加え、マップ(地図)の制作を行なっております。
私たちは、マップの役割を単に目的地にスムーズに到着するための手段としてだけではなく、目的地までの道のりを”ワクワク”させる体験を提供するもの、として考えています。

その場所に辿り着くだけではなく、そこに辿り着くまでのプロセスを大切にし、せっかくなら、その道のりがワクワクする時間になってほしい、マップを見て想像した世界と実際に行ってみて出会う世界に愛着をもってほしい。それがその目的地での体験をより良いものにすると思っています。

他にも、Webサイトやパンフレット、名刺などの販促ツールの制作も幅広く行なっておりますので、最終的に何を作ったら良いかお迷いの方も、ぜひ一度ご相談ください。

グアム専門WEBメディア
グアム広報局

グアム広報局は、HARE KARE LLCが運営管理をしているWEBメディアです。
グアムと日本との距離は飛行機で3時間半。規模感も日本の淡路島と同じくらいと言われ、実は最も身近な英語圏です。

今までグアムの現地に住む日本人の方とのご縁があり、何度もグアムへ訪れる中で、グアムの美しい景色はもちろん、現地の日本人の方の素晴らしいおもてなしやチャモロの方の寛容さによって、私たちはあっという間にグアムが大好きになりました。

グアム広報局では、そんな私たちの独自のコネクションから、他社では真似できないようなお店の特典や日本では入手困難な商品を提供していきます。
これは、私たちがグアムで実際にたくさんのお店を利用する中で、本気で身内や大切な人に紹介したい!と思えるような、サービスが素敵だったお店に直接交渉し、パートナーシップを結ばせていただき実現しました。

まだスタートしたばかりですが、これから嬉しい特典や役に立つような情報をどんどん配信していきますので、あまり海外に関わりがなかった方も、ぜひグアム広報局へ遊びに来てください!

海外製品の販売
HARE KARE Baby etc...

インポートのNewborn & baby productsを専門に、コスメ・スキンケア用品、キッチン用品など、日本で入手困難なアイテムを取り扱うセレクトショップです。

特にベビーのアイテムは、インポートの物で可愛いものが沢山あります!
でも、着せづらかったり赤ちゃんのお肌にあまり優しくない物も多いです。

HARE KARE babyでは、アメリカ在住40年の、3人の子供と7人のお孫ちゃんがいる日本人バイヤーが、新生児や乳幼児に優しい、インポートならではの可愛さと、着心地と着せやすさを考慮した使い心地の良い日用品を厳選してお届けします。

Works

制作実績

NC / Flower House Aya

Design・Illustration

※お名前、住所、連絡先等の個人情報は全て架空です

Flower House Aya(フラワーハウス・アヤ)のショップカードとオーナーの名刺制作を行いました。HARE KARE LLCは、パンフレットや名刺などの紙媒体の制作も行っています。ぜひ、ご相談ください。

MAP / FOKAI SHOP

Design・Illustration

グアムで有名なアパレル・スポーツウェアショップであるFOKAI(フォッカイ)の地図制作を行いました。

タモンのグランドプラザホテルから徒歩3分、フジタロード沿いにあるFOKAIは、そのままビーチへ寄り道できる場所に位置し、ビーチへ遊びに行く前に寄るもよし、朝のビーチ散歩がてら帰りに寄ってもよし。ビーチに映えるTシャツやタオルなどのアイテムはもちろん、FOKAIのオーナーであるローマンの趣味で、カラフルな絵や仕掛けがいっぱいの建物は、インスタ映えもすること間違いな素敵なお店です。

MAP / KN'S Sandwiches

Design・Illustration

ベトナムバインミーと生春巻きが美味しいKN’S Sandwiches(ケンズ サンドウィッチ)の地図制作を行いました。

オレンジ色が目印の建物で、タムニングのサウス・マリン・コア・ドライブ道路に面し、Alupang Beach Tower Hotel and Condominiumの目の前に位置しています。KN’S Sandwichesの素晴らしいところは、お店の店員さんの対応です。料理が美味しいのはもちろん、明るくて親切な接客に加え、掃除が行き届いていて店内もとっても綺麗なお店です。

WEB / ihilani hula studio

Design・Illustration・Cording

※お名前、住所、連絡先等の個人情報は全て架空です

イヒラニ・フラ・スタジオのWebサイトと名刺制作を行いました。
HARE KARE LLCは、パンフレットや名刺などの紙媒体の制作も行っています。ぜひ、ご相談ください。

MAP / Kmakura Roji Festa

Design・Illustration・Cording

第15回 鎌倉路地フェスタのWebサイト改修と地図の制作を行いました。
HARE KARE LLCは、パンフレットや名刺などの紙媒体の制作も行っています。ぜひ、ご相談ください。

Company

会社概要

会社名 HARE KARE 合同会社
住所 〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
設立 2023年1月25日
業務内容 海外体験学習及び海外研修プログラムの企画運営 / WEBデザイン・ディレクション / コーディング / ロゴ、パンフレット、ポスター、名刺のデザイン制作 / 広告デザイン・企画構成/ ワークブック制作 / 人材育成・コーチング / 海外輸入製品卸販売 / and more.